2014年4月22日(火)より東京国立博物館で特別展「キトラ古墳壁画」が開催されます。
この展覧会では、キトラ古墳の石室に描かれた「四神(ししん)」のうち、朱雀(すざく)・白虎(びゃっこ)・玄武(げんぶ)と「十二支像」の子(ね)・丑(うし)が特別に公開され、それらと共に、弊社で製作したキトラ古墳壁画の原寸大複製陶板も展示されます。
壁画の発見以来、「四神」「十二支像」が奈良県明日香村以外で公開されるのは、今回が初めてであり、1300年前の飛鳥の美と現代の匠の技に触れられる貴重な機会であると期待が高まっています。
春の上野公園へ、是非おでかけ下さい。
==============================
■ 特別展「キトラ古墳壁画」
会期:2014年4月22日(火)— 2014年5月18日(日)
場所:東京国立博物館 本館 特別5室
東京国立博物館 ▶ http://www.tnm.jp/
==============================
2014年2月5日(水)朝日新聞掲載記事