愛媛県新居浜市在住のアーティスト・石村嘉成氏の作品「今年も良い年でありますように」が、このたび陶板モニュメントとしてJR新居浜駅前 人の広場に設置され、7日に除幕式が行われました。
JR新居浜駅前 人の広場に設置 
除幕式の様子 
作品には、十二支を構成する動物たちが新年の朝日を浴びながら神様に祈る姿が描かれています。
銅の採掘で栄えた新居浜市をイメージし、「赤」を基調とした色使いが印象的です。
「新居浜駅を訪れた方々が幸せな気持ちになってほしい」という思いを込めて制作されました。
 
陶板モニュメントは、作品の特長である鮮やかな色彩や、優しさが感じられる柔らかなタッチを丁寧に再現しました。
耐久性と美しさを兼ね備えた陶板により、作品の魅力を長く楽しんでいただけます。
 
除幕式では、新居浜市の古川市長から「新居浜駅の玄関口となる場に、多くの人を勇気づけたり元気づけたりできる作品が飾られることは大変意義深い」とのコメントをいただきました。
 
今後も、アートとやきものの融合を通じて、人々の心に残るものづくりに取り組んでまいります。
「今年も良い年でありますように」石村嘉成 
作品キャプション 
■新居浜駅前人の広場
〒792-0812 愛媛県新居浜市坂井町2丁目4-61
                                                
作家プロフィール
石村 嘉成
愛媛県新居浜市在住のアーティスト。2歳で自閉症と診断。
家族や周囲の支援を受け、自立に向けてきびしい療育に向き合いながら、製作活動を続けています。
2013年の第2回新エコールドパリ浮世・絵展ドローイング部門 優秀賞受賞をはじめ、数々の賞を受賞。
現在は、個展や講演会等で多くの人に感動と元気を与えています。
石村嘉成 公式サイト:https://i-yoshinari.jp/
 










