ホーム > ニュース > 大塚グループ第11回「外来魚釣り大会」に参加しました

NEWS

大塚グループ第11回「外来魚釣り大会」に参加しました

2025/07/30

7月26日、大塚製薬株式会社京都支店が主催する「外来魚釣り大会」が琵琶湖で開催されました。 

この大会は、滋賀県が推進する外来魚駆除対策事業に貢献するとともに、京滋地区の大塚グループ各社の親睦を深めることを目的とした、環境保全活動の一環です。釣りというレジャーを楽しみながら、琵琶湖の環境と生態系を守る取り組みとして、毎年開催されてきましたが、近年は、台風や感染症の影響により中止が続いていました。
今回は2019年以来6年ぶりの開催となり、多くの参加者が心待ちにした大会となりました。

当日は天候に恵まれ、社員とそのご家族を含む約160名が参加。総重量約16kgの魚と亀を捕獲しました。過去最大となる55cmのブラックバスや雷魚が釣り上げられるなど、大いに盛り上がりました。 

当社からも従業員およびご家族を含む31名が参加し、総重量2.85kgの外来魚を釣り上げて見事4位に入賞。さらに、緊急対策外来種に指定されている「アカミミガメ」も釣り上げ、特別賞もいただくことができました。 

なお、大会で釣れた外来魚は、琵琶湖周辺に設置された専用回収ボックスに集められた後、肥料として再利用されます。 
今後も当社は、自然環境の保全に貢献する活動に積極的に取り組んでまいります。 

  •  

  •  
  •  

  • 陶板(toban)
  • Special Contents
  • 陶板名画

ショールーム見学予約

弊社のオリジナル製品および、多彩なアーティストの方々との共同制作品、キトラ古墳をはじめとする文化財複製再現製品などの製品を、テーマ別に紹介しています。

  • 見に行ける!実績案内
  • 大塚国際美術館
  • もうひとつのスクロヴェーニ礼拝堂 <前編>
  • TOKUSHIMA VORTIS official website
  • メールレター登録・退会
ショールーム見学予約