ホーム > ニュース > 世界遺産アユタヤ遺跡の水没した壁画を陶板で複製 海外初、弊社の独自技術を紹介する展示会に出展!

NEWS

世界遺産アユタヤ遺跡の水没した壁画を陶板で複製 海外初、弊社の独自技術を紹介する展示会に出展!

2023/09/12

2023年9月19日から2024年7月15日まで、タイのチャオ・サン・プラヤー国立博物館にて開催される「Making Process of Ceramic Board-imprinting Replicas of the Mural Paintings inside Wat Ratchaburana Crypt」展に弊社が製作した複製陶板を出展します。
 
この展示会は、弊社が2022年に製作した世界遺産アユタヤの「ワット・ラチャブラナ」地下聖堂に描かれた壁画の高精細レプリカの製作に至った経緯や陶板の製作技術を解説し、貴重な文化財を保存、活用する有効な手段の一つであることを広く訴求するため、チャオ・サン・プラヤー国立博物館が開催するものです。壁画の高精細レプリカの試作品とその製作工程のほか、日本からも陶板を持ち込み、貴重な文化財を陶板に置き換えることの意義を紹介します。
 
ワット・ラチャブラナの壁画は、2011年10月に発生したアユタヤ大洪水により水没し、その後修復作業が行われていますが、カビの発生などにより公開される機会も失われています。
かつての鮮やかな壁画の姿を後世へ伝えるため、弊社は、タイのThe Fine Art Departmentから依頼を受け、被災前に撮影された高精細デジタルデータを用い陶板による高精細レプリカを製作。高精細レプリカは、2022年に新築された「チャオ・サン・プラヤー国立博物館」宝物館で常設展示されています。
 
一般的に形状や色彩の再現が難しいとされる焼きものを用い、高精細な複製製作を得意とする弊社は、日本国内では国宝高松塚古墳壁画の復元製作など多くの実績がありますが、海外で陶板が活用され、公開されるのは初めてのことです。気候変動による大きな災害や高温多湿な環境下での経年劣化などから文化財を守り、後世に伝えることに苦心しているなか、日本の独自技術が役立つきっかけになるのではと期待しています。
 
詳しくはニュースリリースをご確認ください。


 

  • 壁面の陶板 
  • 天井部の陶板 
  • 天井部陶板詳細 


【展示概要】
展覧会名:“Making Process of Ceramic Board-imprinting Replicas of the Mural Paintings inside Wat Ratchaburana Crypt”
 主催:Chao Sam Phraya National Museum
会期:2023年9月19日~2024年7月15日
開館時間:9:00~16:00
入館料:特別展も含め150バーツ
住所:Pratuchai Phra Nakhon Si Ayutthaya, 13000
 
【出展する複製陶板】
・ワット・ラチャブラナの高精細レプリカの試作品
・尾形光琳「風神雷神図屏風」原寸大高精細レプリカ
・フェルメール「真珠の耳飾りの少女」原寸大高精細レプリカ
・国宝・キトラ古墳壁画高精細レプリカ(天井・天文図部分試作品)
・国宝・キトラ古墳壁画高精細レプリカ(西壁・白虎部分試作品)
・国宝・高松塚古墳壁画高精細レプリカ(西壁・女子群像部分試作品)

  • 陶板(toban)
  • Special Contents
  • 陶板名画

ショールーム見学予約

弊社のオリジナル製品および、多彩なアーティストの方々との共同制作品、キトラ古墳をはじめとする文化財複製再現製品などの製品を、テーマ別に紹介しています。

  • 見に行ける!実績案内
  • 大塚国際美術館
  • もうひとつのスクロヴェーニ礼拝堂 <前編>
  • TOKUSHIMA VORTIS official website
  • メールレター登録・退会
ショールーム見学予約