ホーム > 実績紹介 > 素材 大型陶板 >  > JR新橋駅駅前広場整備

実績紹介

物件名
JR新橋駅駅前広場整備
作品寸法
H900×W1800㎜ / H600×W2150㎜ / H600×W1600㎜ / H600×W600㎜
都道府県
東京都
製品区分
大型陶板
製作年
2023年

JR新橋駅前の「新橋SL広場」のリニューアルを記念して、明治時代に港区の海上に築かれた「高輪築堤」の石垣を再現したモニュメントと共に、弊社で製作した陶板による解説板が設置されました。 
モニュメントは、品川駅周辺の再開発工事に伴い4年前に発掘された高輪築堤に使われていた267個の実物の石を使い、SLの土台として整備されたもので、周囲に設置した計5枚の陶板により、新橋駅の歴史や発見された築堤の詳細などを解説しています。
詳しくは以下のニュースをご覧ください。

新橋SL広場に陶板設置:高輪築堤モニュメント落成セレモニーが開催されました

  • 陶板(toban)
  • Special Contents
  • 陶板名画

ショールーム見学予約

弊社のオリジナル製品および、多彩なアーティストの方々との共同制作品、キトラ古墳をはじめとする文化財複製再現製品などの製品を、テーマ別に紹介しています。

  • 見に行ける!実績案内
  • 大塚国際美術館
  • もうひとつのスクロヴェーニ礼拝堂 <前編>
  • TOKUSHIMA VORTIS official website
  • メールレター登録・退会
ショールーム見学予約